ゴムクローラーQ&Aよくあるご質問を解決!

こんにちは。
建機ワールドです😃

年末に向けて駆け込み需要でご注文が増えてきたゴムクローラー。

そんなゴムクローラーご注文時によくあるご質問・疑問について

今回は解決していこうと思います。

ゴムクローラーのサイズの見方

通常ゴムクローラーは 幅×リンク(コマ)数×ピッチまたは

幅×ピッチ×リンク(コマ)数でサイズが示されています。

・幅…画像の通り横幅のサイズ

・ピッチ数…芯金から次の心金までの距離

・リンク数…心金・受金(内側の山)1週分の合計

※ゴムクローラーの内側にもサイズ表示の打刻があります。

(使用状況による汚れやすり減りが原因でうまく確認できない場合もあります)

ショートピッチ・ロングピッチ

・ショートピッチ…スプロケット(歯車)が1つの穴に1個嚙んで行くタイプ

・ロングピッチ… スプロケット(歯車)が1つの穴に2個嚙んで行くタイプ

左がショートピッチ     右がロングピッチ

山の高さとピッチ間の距離が違います。

一般的にはショートピッチのほうが、 コマ数が多いため動きがなめらかで、

乗り心地がいいとされています。

純正のゴムクローラーはロングピッチが多いですが

近年は社外品を含むショートピッチタイプが増えてきました。

芯金とは?

・ゴムクローラーの中心、スプロケット用の丸穴の周りを支える鉄状のもの。

独自のエンドレス製法

・キャタ内のスチールコードに溶接部分がないように製造する方法。

スチールコードに溶接部分がないため、耐久性に優れています。

ちなみに建機チャンネルのゴムクローラーはエンドレス製法を採用しています。

鉄シューからの履き替えは出来るの?

一部部品を取り外し履き替えることも可能ですが これはユンボによりけりです。

詳しくは機械の型式&シリアルで確認が可能です。

2本まとめて買ったほうがいいの?

ゴムクローラーは1本切れたら両方切れるとよく言います。

もちろん1本だけ買ってもいいのですが、数か月後にやっぱり切れて追加で買う

ということがあるため同時に買い替えたほうが安心です。

ゴムクローラーのパターン

・パターンとはゴムクローラー表面の模様の事。

購入場所・購入時期によってさまざまな種類があります。

同時購入しない場合パターンが変わる可能性が高いです。

ゴムクローラー交換方法

コチラ交換方法を載せているので参考にしてみてください♪

この機械に合うゴムクローラーが欲しい!

建機チャンネルでは、

150幅のミニユンボ~500幅のバックホウなど機種ごとのゴムクローラーはもちろん

高所作業車用のゴムクローラーも取り扱っています。


(ほんの一例)

VIO30 VIO35  B27-2B ZHM150 ME20  RX201 MM25 PC20 PC28UU ME30 SK30SR 303SR K035 ZX30U PC30UU EX35 VIO20 SK45SR  …等

15000円以上のご購入でさらに送料無料

農機具・産業・運搬・除雪機械のゴムクローラーもお取り扱い!

・サイトに載ってない機械のゴムクローラーの取り扱いはあるの?
・この機械にはこのゴムクローラーでいいのかな…等

ご不明点があれば(029-893-2840)へお気軽にご連絡ください。

最新情報をチェックしよう!

ゴムクローラ―の最新記事8件

>

建設機械パーツの専門店「建機チャンネル」
商品点数1000件以上!あなたの欲しい部品がきっとみつかる。

自社ブランド部品を中心に取り揃え、高品質でお手に取りやすい価格を
実現しております。ページに掲載していない建設機械部品もお探しできます。
まずはサイトをご覧ください。

CTR IMG