こんにちは!建機ワールドです(=゚ω゚)ノ
今年も残すところあと2か月、、あっという間ですね(゜-゜)
最近建機チャンネルに掲載の商品数を増やしてから、サイトを見たんだけど~
とお問い合わせを下さるお客様が増えました!
今回はちらほらお問い合わせ頂くスケルトンバケットの?をまとめました!
網目サイズ
建機チャンネルに掲載しているスケルトンバケットの網目サイズは
コンマ1クラス 50×50
コンマ2クラス 50×50
コンマ25クラス 80×80
コンマ45クラス 100×100
コンマ7クラス 100×100
業種によって、土砂などのふるい作業、残材の収集、ガラのより分けなど様々な使い方をすると思います。実際に
・PC30に使いたいんだけど網目50×50だと少し小さくて、、、
・80×100や100×120の網目のものはないの?など
お問い合わせを頂く事もちらほらあります。
弊社オリジナルのスケルトンバケットは、網目固定で作成していますが
希望に合わせて特注したり、問屋からご希望のサイズがあれば在庫品を探すことも可能です♪
解体で使いたい
解体業で使おうと思ってるんだけど~というお問い合わせもたまに頂きます。
正直に言うと通常のスケルトンバケットを解体で使うのはおすすめ出来ません。
なぜならツースやバケットに大きな負荷がかかるから。程度によってはツースや底板、側面の補強をして使う方もいらっしゃいます。
使用用途を伺って補強をする、強化バケットの方がいいのでは?などご相談に乗ることも可能です!
フックの取り付け
標準バケットの場合、中央・右・左から希望の位置を選ぶことが可能です。
スケルトンバケットですと、中央は溶接面が狭いので、左右から希望の位置を選べます。
建機チャンネルオリジナル、スケルトンバケットのおすすめポイント
従来モデルの進化版!
・側面に補強が入り耐久性がUP!
・付属するボルト、ダブルナットにも焼き入れ加工!
・ツースを国内在庫しており即納可!
・サイドカッターをなくし無駄のない形状に!
スケルトンバケットの商品一覧はコチラから確認できます。
他、建機パーツの取り扱い10000点以上!
お問い合わせは(029-893-29840)へお気軽にご連絡ください(/・ω・)/
